top of page

【1年を振り返って】馬場 康平・星居 克紀

  • 執筆者の写真: 管理者
    管理者
  • 11月10日
  • 読了時間: 3分

こんにちは!準硬式野球部2年馬場康平です!今回のテーマは「1年を振り返って」との事なので僕の1年を振り返りたいと思います!まず野球の面では、1年を通してバッティングが課題となりました……。夏合宿の夜みんなで素振りを沢山し、自信をつけた中で臨んだのですが、最終的には悔しいリーグ戦になりました。リーグ戦全試合調子をキープして望めるように来年からは努力したいと思います。そのためにもこの先のオフシーズンは筋トレを頑張り、POWERをつけたいと思います!3年生のリーグ戦では、打率3割以上、エラー0を目標として日々の練習など取り組んでいければと思います!

日常生活の面としては、今年初めての飛行機に乗りました!離着陸の時はめっちゃ緊張をし手汗かきまくりでした。その飛行機に乗って沖縄に行きました!2泊3日で行き、美ら海水族館や、国際通り、アメリカンヴィレッジなど沖縄の大きな観光スポットはだいたい行けました!次に沖縄に行く時は、宮古島や20歳になったのでオリオンビールを飲んでみたいと思います!その他は沢山スノボに行きました!ほとんどのところに車で行きました!その時は免許を取って1年以内だったため、初心者マークを付けていました!周りを見ても🔰がついていたのは自分だけだったので、ちょっと恥ずかしかったです笑 もうすぐシーズンが始まるので、また沢山行ければいいなと思います!

ざっと僕の1年はこんな感じです!来年は沢山行きたい場所があるのでお金を貯めて沢山旅行をしたいと思います!

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

こんにちは

亜細亜大学準硬式野球部、都市創造学部都市創造学科2年の星居克紀です

今年は、8月から年明けまでの海外留学があり、8月以前では部活を今まで通り続け、バイトでは今まで以上に入って留学のために貯金というハードな生活を続けていました。

部活では、春合宿と夏合宿で同級生はもちろん、先輩たちとも今まで以上に仲良くなることが出来ました。

夏合宿が4年生と一緒に野球をする最後の機会になってしまったことはとても悲しいですが、4年生との野球はとても楽しい日々でした。

ありがとうございました!

そして留学では韓国に来ています。

平日は授業と就業体験などで、土日は普通にお休みという、部活を続けていた自分からしたら少し不思議に思える生活を送っています。

しかし運動場が24時間使えるため走ったり、大学のサークルに入ったりなど運動を欠かさずできているのは嬉しいですが、野球関係の部活やサークルが無いので、全く野球に触れられない留学期間になりそうです。

現在の10月中旬から末にかけて、中間テスト期間に入っているので、毎日勉強の日々が続いていますが、ルームメイトや仲の良い友達と図書館に行ったりカフェに行ったりして楽しく勉強出来ているので、勉強の不安は少しだけ消えた気がします。

これからもっと韓国語を勉強して日常生活を話せるくらいにはなりたいですね!

改めて4年生、今までありがとうございました!!


コメント


bottom of page