【夏休みの思い出🌻☀️】奥西 陽大・須田 陽翔
- 管理者
- 9月29日
- 読了時間: 3分
法学部法律学科1年の奥西陽大です。私の夏休みの思い出は家族で海釣りに行ったことです。私の家では小さい頃から夏休みに家族で釣りをしにいくことが多く、今までに至るまで様々な魚を釣ってきました。今回の釣りでは、ソウダガツオを釣ることを目標にして静岡県にある静浦漁港へいきました。釣り場についたばかりの段階では周りで小魚が釣れるだけでソウダガツオが回遊している様子はなかったので2本の竿を使い、ソウダガツオを釣るための仕掛けと根魚を狙った仕掛けを作り、効率よく釣れるようにしました。そのため、前半の釣果が悪い時間帯ではメジナ、カサゴ、ベラなどといった根魚を多く釣ることができました。また、夕方になるにつれてソウダガツオが回遊するという情報を聞き、ソウダガツオ用の仕掛けをメインに使うようにしました。地元の釣具屋では棚が竿一本とプラス竿半分くらいであるといわれ、その通りにして餌を投下したところ5投目でソウダガツオが掛り見事釣ることができました。私に続き父親も終盤にソウダガツオを釣り上げたことで結果2匹のソウダガツオを釣り上げることに成功したという満足な結果を得ることができました。次の釣りでは、今回のソウダガツオよりも大きいサイズのソウダガツオを釣ることを目標にして再挑戦しようと思います。最後まで読んでいただきありがとうございました。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
細亜大学準硬式野球部1年須田陽翔です。
今回のテーマは夏休みの思い出とのことなので3つ話したいと思います。
1つ目の思い出は、初めての準硬式野球部の夏合宿です。まず準硬式では毎日野球ができるわけではないので、雨天のため試合が中止になったりしましたが、毎日野球ができて幸せでした。また野球教室もあり、自分自身あのような場で教える側になるのが初めてでしたが、とても子供達が楽しそうで良かったと思います。宿舎でもご飯や睡眠を仲間と共にして、より親しさが深まった楽しく良い合宿だったと思います。
2つ目は、海水浴に行ったことです。家族や友達と2回行ける機会があり、ものすごく暑い中でしたがしっかり楽しんできました。岩場でシュノーケリングしたりと満喫しました。
3つ目は、高校の友達と富士急ハイランドに行ったことです。富士急に行くのは人生で初めてですが、フジヤマやええじゃないかなど絶叫コースターを全部制覇できました。当日は友達同士のいきなりのノリで富士急に行きましたが、そこまで混み合っていなくアトラクションもいっぱい乗れたのでいい1日になりました。
この他でも男とだけでしたが、たくさんの思い出ができた夏休みでした。








コメント