top of page

【マイブーム🎬🎧】岡田 惟吹・小林 三郎

  • 執筆者の写真: 管理者
    管理者
  • 8月27日
  • 読了時間: 4分

こんにちは!今日のブログ担当は選手感がすっかりなくなりほぼ学生コーチになっている3年の岡田惟吹です!笑

今回のテーマは「マイブーム」についてです!テーマを聞いて初めはプロ野球のカープについて書こうと思いましたがカープについて書き出すと一生終わらないブログになってしまいますし、それはマイブームではなく生きがいだなと思ったので今回は書くのをやめました!ということで今回は「自炊」について書こうと思います!私は大学に入るにあたって静岡から上京してひとり暮らしをしています。ひとり暮らしを始めた頃はそれまで料理なんてしたこともなかったので味付けを変えただけの野菜炒め、卵を焼いて乗せただけのオムライスや、パスタを茹でるだけ、スーパーの弁当を買って食べる日などでローテを組んで生活していました。料理することに包丁もほぼ使うことなく生活していました。しかし、同じ食事に飽きることもあり少しずつ包丁を使い始めたり、自己流の手抜き料理を創作したりするようになり、今では3年目ということで料理のレパートリーもだいぶ増えてきました。正直自分で作ったものは何でも美味すぎてほっぺがおちそうになります。そんなこんなで自炊を楽しんでいる私ですがある料理の食べ方で衝撃を受けたことがあります。みなさんはピーマンの肉詰めには何をつけて食べますか??私は鰹節を乗せてぽん酢をかけて食べます。ずっとこの食べ方しかしたことがなかったのでそれが当たり前と思っていたのですがどうやら変わっているようです笑まじびっくり笑

鰹節とぽん酢はぜひみんな試してほしい!笑

あ、あとピーマンの種は取らないでいいってことも衝撃受けました笑

私はひとり暮らしを始めて生きるために自炊を始めましたが正直めちゃくちゃ楽しいので実家暮らしの方もなんか作ってみてほしいなって思います!きっと他の料理も作りたくなりますよ〜!あ、なんかおすすめのレシピとかあったらぜひ教えてください!もっとたくさん料理を作って舘様のようにエレガントな料理ができるように頑張ります!以上3年の岡田惟吹でした〜!

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

みなさんこんにちは!4年の小林三郎です。今回のトピックは「マイブーム」ということで、ここまで様々な部員の「マイブーム」を見られてるかと思います。私も更新があるたびに見てしまう"読者"の一人ですが、毎回自分の知らない一面ばかりで驚いてます。


そんな私の「マイブーム」は、家族で飼っているネコと遊ぶこととたまになつの写真を撮ることです。メス猫「なつ」と遊ぶことが日々の日課であり、唯一の癒しとなってます!

ここで、メス猫「なつ」について、飼うことになった経緯を紹介させていただきます。現在家族で飼っているペットの猫が「なつ」です。ちなみに、「なつ」という名前は私が命名しました。彼女が飼い始めた時から懐いていたことを家族から聞き、呼びやすい名前が良いと思い、「懐(なつ)いている」から「なつ」と名付けました。

なつとの出会いは偶然の重なりによるもので、彼女は最初、親猫と共に家の敷地内に居候していた野良猫でした。当時、なつは生後1ヶ月ほどで、とても小さかったです。家族の話によると、なつ以外にも赤ちゃん猫が何匹かいましたが、いつの間にか親猫と一緒に別の場所へ移動してしまい、なつだけが取り残されていたそうです。なつの不幸な状況を見かねた母と弟が、彼女を家族として迎えることを決めたのが、飼うことになったきっかけです。

今では欠かせない一員となっており、朝起きたらリビングを走りまわるなつをみて朝ごはんを食べ、寝る前もぐったりしているなつを見て寝床につくという生活を過ごせています!長生きしてくれることを切に願うばかりです。私の惚気話を聞いてもらったところで、今回はお暇させていただきます!


ここまで読んでいただきありがとうございました。これからもどんな「マイブーム」が見られるのか、楽しみに待っていようと思います!それでは👋


コメント


bottom of page