【秋季リーグ第6戦】 対國學院大學5-9●
- 管理者
- 9月27日
- 読了時間: 2分
【秋季リーグ 第6戦】
2025.9.26(Fri.)
●亜細亜大学 5 vs 9 國學院大學◯
📍S&D昭島球場
國|200 022 003 |9 H15 E1
亜|011 000 021 |5 H9 E4
【投】森本(5)-内山(0 1/3)-飯塚(3 2/3)
【捕】太田(6)-市川(3)
1回表、先頭打者に3塁打を浴びると、続く打者のヒットにより先制点を許します。その後、エラーと内野ゴロの間にさらに1点を追加され、この回2点を失います。
2回裏、小沢(#郁文館3)がヒットで出塁すると、笠原(#都立多摩3)が四球で出塁し1アウト1.2塁とします。その後、相手のバッテリーエラーの間に進塁すると、宮崎(#我孫子2)の内野ゴロの間に1点を返します。
3回裏、須田(#樹徳1)が四球で出塁すると、盗塁を決め1アウト2塁とします。その後、井関(#中央学院3)の2塁打で同点とします。
5回表、先頭打者に3塁打を許すと、続く打者にも3塁打を浴び、1点を返されます。またその間のエラーによりホームへの生還を許し、2点を追加されます。
6回表、7番打者にヒットを許すと、続く打者の2塁打によりノーアウト2.3塁のピンチを迎えます。その後の打者にもヒットを許し、この回2点を失い、2-6とされます。
8回裏、丹生(#加藤学園1)が2塁打を放つと、須田の内野ゴロの間に3塁へ進みます。その後、井関が申告敬遠をうけ、2アウト1.3塁とすると、小沢が走者一掃のヒットを放ち2点を返します。
9回表、先頭打者からヒットを浴びると、続く打者にもヒットを浴びノーアウト1.3塁のピンチを迎えます。その後、続く打者にヒットと2塁打を浴び、3点を追加されます。
9回裏、北島(#鷲宮2)がヒットを放つと、続く丹生もヒットを放ち、2アウト1.3塁とします。その後、須田のヒットで1点を返すも、反撃はこここまでとなり、5-9で敗戦しました。
次戦は10月2日(木)対獨協大学
@あきる野市民球場 10:00PBです。
引き続き応援よろしくお願いします🔥




















コメント