【春季リーグ第10戦】対東海大学 1-8●
- 管理者
- 12 分前
- 読了時間: 2分
【春季リーグ 最終戦】
2025.5.23(Fri.)
●亜細亜大学 1 vs 8 東海大学○
📍サーティーフォー相模原
亜|000 001 000 |1 H3 E3
東|101 400 20× |8 H11 E1
【投】松本康(4)-星居(2)-蹴場(1)-齋藤瑛(1)
【捕】太田(5)-黃(2)-市川(1)
1回裏、先頭打者にヒットを許すと盗塁を決められます。続く打者にもヒットを打たれノーアウト1、3塁とされると、ヒットを打たれ1点を先制されます。
3回裏、エラーでランナーを出すと、盗塁を決められます。その後もエラーが続き1アウト1、3塁となると犠牲フライで1点を追加されます。
4回裏、9番打者をヒットで出塁させると、バッテリーエラーで進塁を許します。その後死球でランナーを出すと、続く打者にヒットを浴び1点を追加されます。その後もバッテリーエラーの間に1点を追加されると、2者連続でヒットを許し、この回4点を追加されます。
6回表、岡山(東京学館浦安1)がヒットで出塁し、続く水野(国際学院2)は打ち取られるも1塁はセーフとなり、2アウト1塁とします。その後、大澤(聖カタリナ1)と丹生(加藤学園1)の連続ヒットで1点を返します。
7回裏、死球と2つの四球でノーアウト満塁のピンチとなります。その後、ヒットを許し2点を追加されます。
その後、反撃することができず1-8の敗戦しました。
春季リーグ戦は4勝6敗で全ての日程を終了いたしました。
今後もチーム一丸となって精進して参ります。
応援ありがとうございました!
引き続き亜細亜大学準硬式野球部の応援よろしくお願いします🔥
Comentários