top of page

【新入生紹介📷】松井 武琉

  • 執筆者の写真: 管理者
    管理者
  • 7月4日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、初めまして!経済学部経済学科1年生の松井武琉(まついたける)です。右投げ左打ちでポジションは外野手です。


私の出身は新潟県の上越市という場所で、とても自然が豊かでいいところです。実家の前には大きなグラウンドがあって、いつでもキャッチボールができる環境で、そこでいつも弟とキャッチボールをしていました。生まれは新潟県ですが、0歳から6歳の間は愛知県の名古屋市で育ちました。


趣味はプロ野球観戦で、テレビでの野球中継を見るのも好きですが、現地での観戦が特に好きです。私は横浜DeNAベイスターズのファンで、横浜スタジアムによく行きます。ですが、野球観戦自体が好きなので、他の球団の試合を見に行ったりもします。一軍戦にとどまらず、二軍戦も見に行きます。とにかく野球を見ることが好きです。


野球歴としては、2025年が7年目となります。大半が小学校から野球を始めたという人が多いと思いますが、小学校の頃は野球をやっておらず、私は中学校から野球をやり始めました。中学では、軟式野球部に所属していました。最初に始めたときはまだ右打ちでしたが、当時の監督の先生に左打者が欲しいということで、左打ちに矯正されたので、左打ちになりました。また、中学3年の夏の大会が終わった後から中学卒業までは、「オール糸魚川」というチームで硬式野球をやっていました。新潟県内の近所のチームと対戦するだけでなく、長野県に遠征したり、佐渡島にも泊まりがけで遠征したりして、短期間ながらも濃い経験ができました。出身高校は「糸魚川高校」で硬式野球部に所属していました。高校時代は主にライトをやっていました。練習のマシン打撃では、打球から校舎守るためにある高いフェンスネットを超えてたくさん校舎側に入れていました。


軟式野球、硬式野球とやってきて大学では初の準硬式野球なので、早くボールに慣れていきたいです。亜細亜大学準硬式野球部が人生初めての縦ストライプのユニフォームなので、何気に嬉しいです。勉強も疎かにせず、文武両道でチームのために活躍できるように頑張っていきます。これからよろしくお願いします。


Comentarios


bottom of page